ライムライムが展開するU30割サービスについて、美容ジャーナリストの鵜飼恭子さんよりコメントを頂戴しました。
■鵜飼恭子氏
KAY_JAPAN 合同会社 (カイジャパン)
美容ジャーナリス
TBZティーンビューティゼミ主催
娘たちが乳児の頃から、竹素材のタオルや洗剤を、その抗菌性や消臭性、通気性、吸湿性、制電性から愛用してきました。竹の繊維から生まれたライムライムに出会ったときの「さらさらして蒸れない!においが出ない!」という感動は今でも覚えています。思春期の長女は生理周期が安定せず生理痛もあり、長時間の部活や夏の暑さからむれが気になるようでした。私は更年期にさしかかり、これまでにない乾燥やかゆみが気になっていました。竹のトップシートは吸水性がコットンの2倍と言われており、着用時はさらりと快適で、取り換え時のにおいもぐっと軽減して毎回のように驚いています。雑菌の繁殖が減ることで生理中も快適に過ごせるのではと思います。
私が主催するイベント「TBZティーンビューティゼミ」では、小学生から大学生まで生理について学び、実際にライムライムを手にとって心地よさを試してもらいました。生理やフェムケアなど早期に正しい知識を得ることが、健やかで明るい未来につながると実感しているからです。膣からの経皮吸収は、腕の内側の約42倍以上と高く、娘を持つ親として安心できる素材を身につけてほしいと願っています。ライムライムの活動は、自分のからだを大切にする一歩を担っていますよね。思春期の娘、更年期の母は尿もれ対策としても最適で、「U30割」を活用して応援しています!